英検準1級 対策&勉強

3/12
92人が本棚に入れています
本棚に追加
/43ページ
1次試験 読解・作文パート 大問 1 短文の語句空所補充問題 25問×1点=25点 2 長文の語句空所補充問題 6問×1点=6点 3 長文の内容一致選択問題 10問×2点=20点 4 英作文問題 1問×14点=14点 試験時間90分 計65点 1次試験 リスニングパート 大問 1 会話文聞き取り 12問×1点=12点 2 文章聞き取り 12問×1点=12点 3 実生活での英語聞き取り 5問×2点=10点 試験時間約25分 計34点 合計99点満点です。 合格点推移を見てみましょう。 2008 第3回 ―点 第2回 70点 第1回 67点 2007 第3回 71点 第2回 70点 第1回 71点 2006 第3回72点 第2回72点 第1回69点 2005 第3回69点 第2回69点 第1回67点 2004 第3回66点 第2回67点 第1回66点 近年、70点平均で安定してきています。最も高いときで72点ということで、 ぎりぎりでも何とか合格したい場合、72点以上を意識して得点戦略を練るといいでしょう。 自分はどこでどれくらいの点を取るか考え、点数配分を決めましょう。 私個人の意見としては大問1の25点は魅力的です。 どこで稼ぐにしろしっかりと過去問を解いて自分が「確実に」得点できる箇所はどこなのか、 点が高かったり、低かったりする不安定な分野はどこなのか、しっかり把握しておきましょう。
/43ページ

最初のコメントを投稿しよう!