【モバゲ初歩編】絵描きの不快な行動

2/9
47人が本棚に入れています
本棚に追加
/43ページ
  絵描きさん、またはイラスト描きさんて モバゲでよく見掛けますよね? 私も含め結構描いてる人いるんですが、 マナー…というか 『ちょっとそれ、どうなの!?』 って 思うことないですか?     まず、一つ目。   ■自己絵師発言… これ、結構見掛けますよね? 絵師とは職業、または専門職の意です。 昔で言えば葛飾北斎とか、ああいう功績を残した人の事を言います。 要するに後世に残るようなすばらしい功績を残した人を絵師と、 【見る側】の人間が呼ぶ訳です。   即ち、 自分の事を自分で【絵師】と言うのは 間違っている訳ですな。   例.アバイラ絵師   これはアバターイラストを描いてる人の総称です。 でも、おかしいと思いませんか? これでは世の中に絵師何人いるんだよ(笑) ってことになりますよねー。 しかも自分は師範級って言ってるも同然。 大した自信ですね(笑) プロの画家でもそんなでしゃばった事言いませんよ?     確かに上手い方々多いですが、こうやって自分を過大評価してる人みるとバカだなぁと思ってしまいます(毒)   皆さんも気をつけて見てみてください。 そういう些細な事でも不快になる人間は居るってことです。
/43ページ

最初のコメントを投稿しよう!