それでは、はじまりはじまり!

2/3
1人が本棚に入れています
本棚に追加
/3ページ
一匹のカメが聖火リレーを見に行こうと思いリレーコースまでゆっくりと歩いていると、ウサギが手錠でできた五輪のマークがついたTシャツを着て後ろから近づいて来ました。 「よ!カメさん。どこ行くの?」 とウサギはカメに聞きました。 カメは、 「聖火を見に行こうかなぁと思って」 「なら、聖火を見に行くのではなくって抗議しに行こうよ!」 「?」 カメはなんの事だが判らず首を傾げます。 「ニュース見てないの?開催国がさ、人権を踏みにじるような事をしたんだ!」 「へぇ、そうなんだ。初耳だなぁ」 「本当に知らないのかい。まぁいいや。だからみんなでその国に『人権を尊重しろ!!』とか、『事由を奪うな!!』と聖火の周りで訴えるんだ!」 カメはそれを聞いて目を真ん丸にして驚きます。 「リレーの邪魔にならないの?」 「そうなっちゃうね。というか、妨害して困らせてやることが目的でもあるんだ。どう一緒に参加しないか?」 カメは少し考えて、 「うーん、遠慮しておくよ」 ウサギはそれを聞いて 「おい!どうしてだよ!もし、それが自分の人権だったらどうするんだよ!?」 と怒鳴ります。 「うーん、でもね」 かめはまた少し考えて、 「僕の考えなんだけどね……」 「早く言えよ」 「確かに自由や人権をたいせつさを訴えるのは大事だけどね……」 「だから何?」 「果たして自由や人権を訴えてリレーの邪魔をすると……リレーをやろうという人々の自由を奪うってことに……侵害するということにならないのかぁと思って」 「…………」 「だから、僕はそういうのは遠慮しようと思って……あっ!でも、ウサギ君を止めようとは思わないから。やろうとすることは自由なんだからね。……でもね、ウサギ君。これだけは言うね。……本当の自由はさぁ……お互いに相手の事を思いやってこそ……成立するものなんだと思うんだよね。……お互いの事を考えていない自由は……逆に余計に不自由なものになってしまうと思うんだ」
/3ページ

最初のコメントを投稿しよう!