三国志の背景

3/20
11人が本棚に入れています
本棚に追加
/34ページ
さて、この劉備と孫権は曹操のように公式な官職としての王となっていないので (劉備の漢中王は自ら名乗ったに過ぎない) この時に初めて蜀・呉の二国が成立したと言えます。 この時になって初めて三国と言う状態になったのです。 そしてこの状態は魏が蜀を滅ぼしたことで終わるため、そんなに長い期間ではありません。 追記) 孫権は曹丕の魏帝国に降伏したことで、漢ではなく、魏によって呉王になっています。 上記は『(漢帝国の)公式な官職としての王になっていない。』という意味です
/34ページ

最初のコメントを投稿しよう!