3月

2/6
40人が本棚に入れています
本棚に追加
/32ページ
3/25 (水)   英語:透視図2題 数学:1対1数3微分例題8つ、同数2微分とその応用全部 理科:名問力学2題   読書として「現代文キーワード読解」読んでるんだけどなかなか面白い。 今日はこんな文章を読んだ。 「西洋人の行動様式は個人が自分の罪に対して自覚があるかどうかによって決まると考えられる。一方日本人の行動様式はそれが周りからどう受け取られるかに気を配り、恥をかかないことを重視する」 というこれには色々な背景があるんだな。これは一般常識だと思うが、こう文章で読むとイメージがはっきりするね。 こいつのおかげでセンター模試に奇跡がおきたw     あと透視図でこんな文章が "To hear him sing,you would burst out laughing." (彼が歌っているのを聴けば、あなたは吹き出してしまうだろう) 読んだおれが吹いたわwww     んで今日の勉強は時間にして 6時間くらいかな。 昼間友人の家に楽器遊びに行ったからあまりできなかった(と言い訳しておく
/32ページ

最初のコメントを投稿しよう!