第1.5章~アジェッタと勉強~

7/9
169人が本棚に入れています
本棚に追加
/181ページ
 刻円式について 『“刻円式”って言うのは、いわゆる魔術の使い方のことだよ。あらかじめ身体か武器に魔術円を刻んでおいて、省略した詠唱文を唱えた後に魔力をそれに通して術を発動する、この工程を“刻円式”って言うんだよ。ちなみに、魔術円は詠唱しないと魔力を全く通さない様に出来てるの。これは、術の暴発を防ぐための機能でもあるんだよ』 『だが俺は詠唱なしで魔術を使えたぞ?』 『多分それは、魔力そのもので魔術円を形成したからだと思うよ。もうすでに魔力が通った状態だったから、詠唱なしで魔術が発動できたんじゃないかな』 『なるほどな』 『て言うか、自分でも原理分かってなかったのに魔術使ってたんだね……』
/181ページ

最初のコメントを投稿しよう!