後悔は後から

2/2
0人が本棚に入れています
本棚に追加
/8ページ
「別れよう。」 それは、突然のことであった。 よく晴れた日曜日の昼下がり。昼食を終え、食後のティータイムをしといるときに、彼は切り出した。 付き合って3年。 同棲を始めて1年。 少なくとも、私は上手くいってると思ってたし、このままいけば、結婚だと思っていた。 しかし、彼は別れを告げてきた。 「・・・そっか。」 なんとも味気ない薄っぺらな言葉が出てきて、正直、自分でも少し驚いた。 「それだけ?」 当然、彼も驚いたようで、目を丸くしていた。 なんで、理由を聞く言葉がでなかったかなんて、わかんない。けど、“別れよう”と言われた言葉に対して、妙に覚めた思考が働いて、飽きたのかなとか、私の何が我慢出来なかったんだろうなんて、考えが浮かんでいた。 「うん。だって、もう、決めたことなんでしょ?・・・それとも、泣いてすがって欲しかった?」 「そんなんじゃないよ。」 ちょっとばかり自傷的ぬ笑った彼の顔は、どこか悲しそうで、理由を聞かなかったことを後悔した。 ゆっくりと立ち上がった彼は、自室に戻ると、ジャケットを着て、カバンを持って出てきた。 「残りの荷物は、後々取りにくるよ。」 じゃぁと言って、彼は握手を求めてきた。私もそれに答えるように、彼の手を握った。 「今までありがとう。元気でね。」 「お前もな。」 私たちの別れは、笑顔であっさりと終幕を迎えた。 彼を見送った後、ティータイムの続きをした。 コーヒーが喉を潤し一息ついて、部屋の中を見回した。 自分が動かなければ、音もない静かな空間。 耳がイタイ。 改めて、ひとりになったのだと実感させられる。 耳鳴りがして、失ったモノの大きさに気づかされる。 何故、引き止めなかった? 何故、理由を聞かなかった? 「・・・なんで?」 今になって出てきた言葉。 「どうして、別れるなんて・・・。」 遅すぎる、彼に伝わることのない言葉。 ふいに彼の飲んでいた、カップに目が止まる。 そこには、液体の代わりに、二人で買った指輪が入っていた。 カップから彼の指輪を取り出し、自分の指に嵌める。 縦に並んだ二本の指輪。 見つめていると、頬を伝う熱いモノを感じた。 end
/8ページ

最初のコメントを投稿しよう!