概要

3/4
67人が本棚に入れています
本棚に追加
/37ページ
しかし、PSPの製造者であるSCEはこの行為を容認しておらず、定期的に行われるシステムソフトウェアのアップデートや本体を構成する基板を改良する事で、機能追加の他に、このような非正規なプログラムの実行やインストールを阻止するようなセキュリティ面での改善が施されていった。そのため、新規に製造されるPSPの全ては出荷時において最新のシステムソフトウェアがインストールされ、自作された非正規のプログラムが動作しないよう対策された状態で出荷されている。そのため、上記に記載されているような自作プログラムを動作させるためには、正規のシステムソフトウェアではなく後述する自作プログラムの動作のためにシステムを改変したPSP本体が必要となる。 このようなプログラムの実行や改変、インストールはPSPの発売元であり修理保証等を一括して担当しているSCEによって定義された使用許諾契約書[3]に違反する行為であるため、これらのプログラムを導入・使用、もしくはそれらを行った形跡のあるPSP本体はSCEによるメーカー保証および修理の対象外になるとされている。
/37ページ

最初のコメントを投稿しよう!