黒白境御伽噺話-モノクロキョウオトギバナシ-

3/8
2人が本棚に入れています
本棚に追加
/8ページ
白の対極として、松帆は黒。 平均の男子高校生よりも少し背の高い体躯が纏うものは、大量生産の黒い学生服。 東洋人には一般的な黒の髪と目は、そこそこ造形の整った無難な青年を完成させていた。 この上なく平凡な、数十億の中のひとつの人間。 ソレは、例えるならば闇。 ヒトの世そのもの、そしてヒトそのもの、 その存在は常に隣り合う、特殊性の無い闇の象徴。 どこまでも非凡な“陽”と、どこまでも平凡な“闇”の二つが同時に存在する、ある意味で奇妙な一室。 だが、間もなくもう一つの“存在”が来訪する事を、松帆は知っている。 ―――来た。 松帆の直感が反応した。 ポケットに収まる右手が中の“武器”を握り、思考からは雑念を払われ、神経は極限まで研ぎすまされる。 瞬時に行われたそれは、ほぼ反射的な行動。 物心付く前から叩き込まれ、16年間幾度となく繰り返してきた動作は、もはや習慣に近い。 数瞬の静寂を置いて、 ソレは姿を現した。 _
/8ページ

最初のコメントを投稿しよう!