絆間人の鬼人殺と偵探

9/10
11人が本棚に入れています
本棚に追加
/18ページ
●『Changers』 日記からの転載に、1ページほど書き下ろしを追加しました。 コンセプトは、小説でよくある「入れ替わり」.それもトリックではなく、どちらかというとファンタジー要素が強くなってます. その中で、メイン男主人公の対比とか嫉妬など、色々なロジックと個人的欲望(ぇ)をぶちこんでみました. 最初はふっくん中心に展開、ですが最終的にはあーくんがいいとこ取りです. 基本的にあーくんとふっくんは何から何まで対のように違います. 冷静で理知的なふっくん、直情径行で本能に従うあーくん. ふっくんが裏表ない性格なら、あーくんは素直になれなくて思ったこと素直に言えない隠れヘタレだと思います. どちらも好きで、思い入れてるキャラなので、書くうちに生き生きしてくるやつらを見てるのが好きです. ざっくり言ってしまえば、ふっくんは「理想」、あーくんは「現実」です.つまり、あーくんのが性格的には私に似てると思います(笑) ちなみに、舞台になったホームセンターにはモデルがあります. 暇だったら探してみてください(笑) 合気道に関する考察とか描写が残念なのは仕様です。← 全然ちげーよ!って言われたら謝ります。ごめんなさい。(土下座 ●『零崎凛織との一週間』 またしても日記からの転載です。 っていうか今後は基本的には日記→転載っていう形になるかと思います。 中の人、恐ろしく時間が足りないため。( さて、コレは2013年の凛織生誕祭に際して日記にて書いたものです。 凛織というキャラクター自体が異色であり、現実離れしており、突貫工事で生まれたようなキャラですが、 「人造人間」という設定が、彼女を考察する上で一つのポイントでもあり、想像力を激しく消費する理由でもあるかなと思っています。( そんな彼女も、最初は宵織だけとの絡みかと思いきや家族に溶け込んでくれちゃったりしちゃっているので、なんていうか今回はなかなか書いていて楽しかったかなと振り返ることが出来ます。 企画の性質上恐ろしく尻に火がつく連載でしたが。(笑) 通り魔の話とかも大分適当です。練る時間がありませんでした。 何はともあれ、2013年は9月13日が金曜日だったのです。
/18ページ

最初のコメントを投稿しよう!