狐の嫁入り

2/2
1人が本棚に入れています
本棚に追加
/11ページ
 狐の嫁入りという言葉がある。  所謂、天気雨のことだ。  一般には、陽の沈んだ夜の山中で、たくさんの狐火が一本の線のように連なって見えることをさし、それは狐が婚礼のために灯した提灯(ちょうちん)による行列と言われていて、そういった儀式を「狐の嫁入り」と呼ぶらしい。  そしてその儀式がある時は、晴れなのになぜか雨が降っていたという伝承から、天気雨のことを「狐の嫁入り」と呼ぶようになったとう説がある。
/11ページ

最初のコメントを投稿しよう!