『私が知っていること』

4/5
68人が本棚に入れています
本棚に追加
/56ページ
たとえば、お風呂。   昔のお風呂は火を焚いて沸かすゴエモン風呂。   薪をかまどに焼べる。   ちぃばぁちゃんの仕事。   薪はなかなか直接は火が つきにくい。   そこで使うのが 下柚(ゲズ)の枝。   カラタチっと言った方が 一般的かな。   薔薇の枝みたいに鋭いトゲがびっちり生えてる枝。   油分が多くて燃えやすいんだって…。     そんなの…。   目が見えてたって トゲが刺さるのに…。     ちぃばぁちゃんの手は いつも傷だらけ…。   その手で洗濯をする。   洗濯板でゴシゴシと…。   どんなに痛かったんだろうね…。   ちぃばぁちゃん。   私が目が見えないからいけないんだって…文句一つ言わない。   できるなら、今私がそこにいって代わってあげたかったよ…。
/56ページ

最初のコメントを投稿しよう!