流れ

2/2
2人が本棚に入れています
本棚に追加
/6ページ
昔、男ありけり 男=狩りの使ひ  ↓ 伊勢の国 伊勢神宮に身を寄せる  ↓ 伊勢の斉宮 親「よくいたわれ」  ↓ 心をこめてお世話 └朝 送り出す └夕 斉宮の御座所に来させた    =特別なこと 二日目の夜 男「逢いたい」 女 逢いたくないとも   思っていない  ↓しかし 人目が多いので 逢うことができない  ↓ 女 子の刻   来てしまった 男 外の方に人が立っている  ↓めっちゃ嬉しい! 自分のところにつれて入る  ↓ 丑の刻に帰ってしまった 悲しくて眠れない! 翌朝(早く) 男 何もできないでいた 翌朝(すっかり明けてから) 女から歌  ↓ 男 ひどく泣いて詠み送り   狩りに出た  ↓ 狩りの時 男 今宵こそ!  ↓しかし 一晩中酒宴  ↓ 血の涙を流すが逢えない 夜が明けようとするころ 女から盃の皿に歌(上の句)  ↓ 男が書き継ぐ(下の句) “きっと逢いましょう” と詠んで 尾張の国へ帰る
/6ページ

最初のコメントを投稿しよう!