再検査にて・・

4/4
275人が本棚に入れています
本棚に追加
/33ページ
先生が、私達に話し始めた・・『宮下さん、「支援教室」は主に算数・国語をお子さんの力に合わせて毎日勉強します。極端な話、教科書を使わないで勉強する事もあります。体育・音楽・図工は普通のお子さんと勉強をしてもらいます。私達は「交流教室」と言っています。 ユキ君の場合、言葉の発音と合わせて少しずつ数字も勉強していく形になります。』 私達はただ、聞くばかりだった。今まで自分の子供は普通だと思っていた。 皆より「のんびり」だと思っていた。しかし、名前を平仮名で書く事しか出来ない我が子。 この日は、帰宅して一番空気が重く感じた日でした。 目の前が「真っ暗」と言う表現の意味が少し分った気分でした。 ユキが障害児なんだと・・ もっと早く分れば・・ 頭の中が真っ白になった。
/33ページ

最初のコメントを投稿しよう!