こっくりさんこっくりさん、カツオ君は私を好きですか?

3/6
255人が本棚に入れています
本棚に追加
/16ページ
まずAは教室のカーテンを閉めた。 Bは目に涙を浮かべている。 Cは座りぼーっと見ている。 「準備は整ったわね。さぁ、みんな集まって」 4人が一つの机を囲んだ。 「ほら、人差し指を乗せて」 4人で10円玉に触れることは結構難しいことだった。 なんせ、花沢さんの指がデカいから。 「私が見本を見せるわ」 花沢さんは目をつむって こっくりさんこっくりさん、おいでください こっくりさんこっくりさん、おいでください と唱えた。 「良い?わかった?今やる占いは、カツオ君と私が結婚できるかどうかを占ってもらうの。だから呪文は」 こっくりさんこっくりさん、カツオ君の好きな人は誰ですか 「だからね。」 そして4人で呪文を唱える段階になった。 『こっくりさんこっくりさん、おいでください』 『こっくりさんこっくりさん、おいでください』 …………! 「来たわよ…」 とうとう10円玉が鳥居から動き始めた。 Bはものすごく怯えている。 「B、途中でやめたらダメよ。絶対に指を離さないで」 「…うん…わかったよ…」 「じゃあここからが本番。いくわよ。」 また皆で唱える。 『こっくりさんこっくりさん、カツオ君の好きな人は誰ですか』 ………動かない。 「もっかいやるわよ。せーの」 『こっくりさんこっくりさん、カツオ君の好きな人は誰ですか』 ……………………動いた!! AとBは半泣き状態だ。Cはタフだ。 4人が指を乗せている10円玉が少しずつ動く。 「どこに行くのかしら」 きっと は な ざ わ と記されるだろう。 「みてよA、は行に向かってる」 4人はだまっては行に注目した。 「ほら、私のなまえの は に向かっているわ」 しかし10円玉は、は を通り越し、ふ まで行ってしまった。 「……ふ?」 そんなはずない。ありえないわ。カツオ君は私のことが大好きなんだから。 そう自信を持っていたが、再び10円玉が別の方向に向かった。 か の列だ。 みなだまってこっくりさんを続ける。指が震えている。 10円玉が行き着いた先は… く。 ? ふ く? おかしいゎ。こっくりさん、空気読んでないのね。
/16ページ

最初のコメントを投稿しよう!