アダルトチルドレン

3/3
63人が本棚に入れています
本棚に追加
/22ページ
このアダルトチルドレンと言うのは、両親や家庭環境によって子供時代を歪められて成長した人達の事。 Q.じゃあ、そのアダルトチルドレンと呼ばれる子達には、ちっちゃい頃何があったの? A.殆どは親から、またはその子の保護者的な人からの、過剰な期待や愛・過保護、過干渉・無視、性的暴力や暴力(言葉や過度な体罰など)を受けたとされています。 普通子供は、自由に遊んだり学んだり、のびのびと成長するもの。 そして、親と子の間には適度な境界線があって、子供は1人の人間として愛され成長していくものなんですが、親に呑み込まれたり、突き放されたり、子供を私有化したり、存在を無視されたりと、1人の人間として本当に愛されなかったり、尊重されずに子供時代を過ごして、大人になった…とされています。 こういう家族を『機能不全家族』と言うらしいのです。 子供時代の、のびのびとした自由で、楽しいひとつひとつの時間を体験することもなく、そこから得られる大切な自己信頼感や、心の豊かさ、情緒的安定などの能力を十分に得られずに、大人になった人達のことをアダルトチルドレンと呼びます。 ただこの、アダルトチルドレン。 病名でも病気でもありません。 そういった状況の中で育った子達の事をまとめて"アダルトチルドレン"という名称で呼んでいると言うだけ。 正式な病気ではないんですね。 また、アダルトサバイバーとも言います。 アダルトチルドレンと同じような意味ですが、ちょっとだけ違うくて、アダルトサバイバーと呼ばれる人のほうは『治療に前向きな姿勢を持つ者』と言う意味で呼ばれているらしいです。 では次に、アダルトチルドレンの特徴をあげていきたいと思います。
/22ページ

最初のコメントを投稿しよう!