基本知識

2/2
10人が本棚に入れています
本棚に追加
/34ページ
・飛竜…それは人知を遥かに超え、気高く、自然が生み出した脅威と言っても過言ではない存在 一般的にドラゴンと総称され人々の記憶にはあるだろう想像上の生き物 それが地獄の業火のような火を吐き、真蒼の空を飛び周り、種を確立するために獲物を狩り、弱肉強食の世界の頂点にいる それが飛竜と言う存在 ・ハンター…人々がその世界で生活するためには衣食住が必要だ しかし、一つ脅威となるものがあるそれはモンスターや飛竜と言う存在、 彼等は意図的に人間の邪魔をしている訳ではない しかしながら、彼等も縄張りを荒らされるのは許すはずもない 餌が向こうから来て拒む理由もない それ故にその脅威から身を守る為に作られた職……それを『ハンター』と言う。 鬼人化…双剣(両手に一対の剣を持ち戦うスタイル)を扱う者に取って必要不可欠な攻撃方法 一時的に全身の血流を加速化させ超人的な剣舞が出来るようにする 乱舞はその場で数秒間の間に20数回斬りつける双剣の主軸なる攻撃 但し、鬼人化に伴い体力は時間と共に減っていき、素人なら冷静な判断が出来なくなる可能性があるため初心者向きの武器ではない
/34ページ

最初のコメントを投稿しよう!