隠し事をすればするほど余計苦しむわけ

2/2
4人が本棚に入れています
本棚に追加
/2ページ
頑張るのもいいですし 耐えるのもいいですし 押さえるのも 我慢するのもいいですが 感情だけは溜めないで 吐き出すか 人生や仕事に ぶつけるか ちゃんと 有効利用して下さいね 感情は溜め込めば 溜め込むほど ろくな事が 無いように 出来てますから 事故や病気や 対人関係のトラブルも いやほとんどの 悩みや苦しみを 生むのは こいつですから~ 吐き出せ無い 感情は 無意識に コンプレックスや 負い目や引け目を 生み出し 時に 自分で自分に 必要以上の プレッシャーをかけ 余計なストレスを生み 時には 自分を見失う 一番の原因ですから 一人で もがけばもがくほど 深みにはまるだけ だってこの世は 楽しむのも 苦しむのも 何でも みんなで分け合って 食べた方が 何でも 美味しくなるように 作られた世界ですから それにね~ あなたが どんなに隠して 見たところで 心にゆとりが ある人から見たら 丸見えなんですから 隠そうなんて 最初っから 考えない方が 無難ですよ~ 顔や体や 言葉や態度に 完璧に 現れてますから 隠すことや 守ることにばかり 気を遣ってたり エネルギーを 使ってたんじゃ 防戦一方で ただひたすら 他人の顔色を伺って 受け身のまんま それじゃ~ いつになっても 人生は 楽しくなりませんよ 人生は修業だから 苦しくても 当たり前だなんて 鵜呑みにしたり 自分で自分を 無理矢理 納得させないで 下さいね~ もし修業が あるとしたら どんな事でも 何があったとしても 楽しく出来るか? ってやつですからね~ そして 隠せば隠すほど 自分を偽れば 偽るほど 心の壁は 厚くなるばかり そして どんどん 溜まりやすくなって 行きますから 涙でも笑いでも な~んだって 形はかまいませんから 出しちゃって 下さいね あんまり溜めてると 怒りに なっちゃいますから つまらないことでも いちいち 腹が立ちますから そして 体や心が 蝕まれちゃいますからね~
/2ページ

最初のコメントを投稿しよう!