7/8 曇り時々晴れ

2/3
508人が本棚に入れています
本棚に追加
/413ページ
今日は昼1:30位から釣りに行きました。 場所は香芝と柏原の境…穴虫と言うところの野池です😁 ココはまだ余り知られていないのか結構ユルい所で筆者お気に入りのスポットです⤴ サイズも15~40(釣ったコトないけど)までと初心者には最適な感じです😆 時期的にトップがいいと雑誌に書いてたので、今日はトップに挑戦してみました。 地元の釣具屋のお兄さんが山のバスはあまり魚を追いかけず、虫の方が良いときがある…と言ってたので、セミ型ルアー(メーカーわかりません)を投げてました♪ …が…全く反応なし… ポイントを変えるも食いついてくる気配もナシ⤵ 時間が悪いのか、腕が悪いのか…多分全部ですね😢 一時間ほど投げて諦めました👍 次に仕掛けを変えてノーシンカーで…針は3号、ワームは…イマカツさんのJavaスティック(4インチ)で😆 このJavaスティック…個人的にめちゃ気にイッテマス👍バカなバスに滅法強い😆アクションが下手な素人でも、リアルに動いてくれます👍 一投目から…キテます😆おバカなバスが💕 30センチ弱のバスが藻の下からモゾモゾ出てきました💡 が…ソコは素人💧アクションが下手なんで、相手にされませんでした😞 Javaスティックは若干軽いので飛ばへんし、浮きやすいんで見えバスによく使ってますが…もう少し沈んでくれたら… まぁ気を取り直して…仕掛け変えました👍 ツネキチです😆 なんかの本にアタリが分かりやすく初心者にオススメって書いてあったし、見えバスが全くいなかったので、底近くを狙って見たかったんで💡 けどね…私…ノーシンカー以外で釣ったコトないんですよね💧 投げ始めて二投目…諦めかけた足元付近…ビクッとロッドが揺れました❗ 完全に油断してたんで、合わせるのが、かなり遅れましたが…がっつりかかってたので助かりました💦
/413ページ

最初のコメントを投稿しよう!