第80番 国分寺

4/9
前へ
/1908ページ
次へ
国分寺(こくぶんじ)  香川県綾歌郡国分寺町   白牛山(はくぎゅうざん) 千手院(せんじゅいん)   御詠歌     国を分け野山を凌ぎ寺々に   詣れる人を   助けましませ 宗派 古義真言宗   本尊 十一面千手観世音菩薩   開基 行基菩薩   真言 おん ばさら たらま    きりく 天平13年(741)聖武天皇の勅願によって全国に建立された国分寺の一つ。 行基が開基し、後に大師が来錫して四国霊場と定めた。 兵火で堂塔のほとんどを焼失したが、幸いにも本堂と鐘楼だけは、難を逃れた。 この鐘楼の鐘には、大蛇の伝承がある。 その昔、里人を悩ませていた大蛇を、弓の名人、戸次八郎が退治に出かけた。 鐘をかぶった蛇を八郎が見事に退治し、その鐘をこの寺におさめたと言う。 国分寺 朱印  image=366223593.jpg
/1908ページ

最初のコメントを投稿しよう!

337人が本棚に入れています
本棚に追加