廚二病とは?

3/4
15人が本棚に入れています
本棚に追加
/16ページ
 巨大な翼を持つ大型の爬虫類であるドラゴン。天使より受胎告知を受けた人間の女より生まれた神の子イエス・キリスト。神の啓示に導かれたジャンヌ・ダルク。主神オーディンが持つ狙ったモノは外さない槍グングニール。  等々、現代科学では理解出来ない神話や伝説が古くからあります。それを漫画やアニメ等でマイルドに、かつ誇張して表現される場合が多々あります。  昨今、劇場版で再度熱を上げる『エヴァンゲリオン』も、新旧の聖書に基づいた表現が多いですよね? セフィロトの樹、ロンギヌスの槍、使徒、アダムとエヴァ、そしてリリスとリリン。  スタッフ側は大人対象として作っても、アニメや漫画といった娯楽は基本的には子供も見てしまうモノ。子供は見たモノに素直に影響を受けます。  ましてや中学生というのは背伸びをしたくなる年頃です。 『熱血だからカッコいい』では無く『難しい表現がカッコいい』と、純粋な一択から枝分かれを始めます。
/16ページ

最初のコメントを投稿しよう!