あとがき

2/2
前へ
/578ページ
次へ
どっかのサイトかなんかで 読んだコラムのこと。 ファンタジーの話を書いて、 新人文学賞に 送ってくる人って大半は 主人公に大袈裟な特異体質や アビリティー、 そして強引な設定をつけて しまうらしい。 そういう作品は一時審査で 辛くも落とされるとか。 ……ふーん。 つまり物語を 盛りすぎってことか。 ちなみに書いた話を 読み返してみた。 龍との邂逅、 人智を超えている。 なんかハジメ、 ぬ~べ~みたいに強い。 なんかハジメ、 トルネコみたいに 博識ですごい。 ……。 は、はーん。 的を得ている。 まあ、 ファンタジーっていっても 幅はあるし、 俺、表現は大事だと 思っているし、 だいいち投稿しないもん。 後生大事に温めるんだもん。 ……ところで 一人旅というものを 経験したことが あるでしょうか。 この年になって俺は 非常に睡眠が 浅くなってしまって、 車とか運転してるとたまに カクンってなったりして、 これはホント一度 リフレッシュしたほうが いいなと思い、 どうせなら龍馬でおなじみ 霧島連山の高千穂峰か (1人で行くのも なんだが……) 洞爺湖でじゃがバタ 食べたいと思い、 スマホで検索。 もともと能天気な性分で、 一生寝て過ごしていたいと 本気で願っていた若かりし頃。 いや、むしろ 遂行していたなーと 今にしてみれば不思議で たまらないくらい 寝ることに充実していた あの日を思い出しながらスマホ。 まだネットに繋がらないで 電波クルクルクルクル。 ……おい。 讃岐のお遍路もいいな。 途中、政界の賄賂を 暴いたりしちゃってね。 (なんかの本で読んだ?) そしてスマホ。 『ページを開けませんでした』 ……。 スマホよ。 ちょっとはスパコン 『京』を見習ってくれ。 そーだよ。 そーなれば少しくらい ストーリーを盛ったとしても 瞬時の暗算で ここがおかしい、 ここを修正しろとかできて、 過去のデータも 照らし合わせてくれて 最も出来の良い文章を 導き出してくれたりして……。 そんなスマホに なってくれたら……。 もうお前が小説書いて 文学賞送ってくれ。 お願いします。 ……こんな形に なりましたけど、 ここまで俺のつたない文章に 付き合って くださいました方々、 本当にありがとう。 心よりお慶び 申し上げたいと思います。 ……スマホ。 ……。
/578ページ

最初のコメントを投稿しよう!

552人が本棚に入れています
本棚に追加