治療

2/3
46人が本棚に入れています
本棚に追加
/25ページ
そこへ 看護婦さん 『漏れてるって?動かしたんじゃないの~? ダメよー暴れちゃ』 見て 見て 今非常に気持ち悪いんです って 私のせいかーい てか 顔、笑ってますよね? こんな こんな苦しいのに 涙 そんな事言いつつも 軽いジョークの看護婦さん、結構嫌いじゃない 怖いんだけどね 顔も コワイ この病院の大ベテランさん。 しっかりと腫れてしまった 手の甲 うん 痛い (ノ_・。) 再び聴診器 『やっぱりまだ聞こえるねー』 『でもさっきより全然』 努めて明るく返事する私 だって今日中に家帰りたい 入院したくないもん 必死にその場を何でもなさそうに呼吸もして 見せ取り繕う 確かに呼吸はずいぶん楽になった 掃き出す息はまだ弱いけど 。 朝より全くいい このくらいならいつもの私 発作起きても慌てて駆け込まない普段の私なの (心の声) (ちょっと過言でした。反省します) 『まっ吸入やって様子みよう』 再びベネトリン吸入へ こんに酷くならなければ吸入で治まるくらい 楽になるのになあ (自分のせい) そう言えば 吸入って子供の頃、 なんか綿菓子みたいな甘い味したっけなあ。 透明のガラス容器で 発作どめのストメリンDに似てる型の。もうあれないのかなあ (気を紛らわす為せっせと他の事を考える) 10分程吸入を続けて やっぱり治らないんだなあ(不安) どーしよ入院?! やだ!呼吸をゆっくりゆっくりしてみることにした それはまだ苦しいんだけど 腹式呼吸の要領で頑張って続けた でもそんな簡単には・・・・ あれだけの発作だったんだもん でも入院は避けたい が、ぜぇーぜぇーが ヒューヒューが 少し音小さくなってる ?! 気管が少し戻った ?! (ヤッタ) 大きく深呼吸してみる (どうかな)
/25ページ

最初のコメントを投稿しよう!