序章

3/3
159人が本棚に入れています
本棚に追加
/32ページ
△▼△ 西暦2100年。 人類は、機械による個人飛行を実現していた。 《Space Sonic》と呼ばれる飛行機械によって、最高時速200km超による、短・中距離の飛行が可能となったのだ。 《Space Sonic》には、様々な形状があった。 ブーツ型のものや、バックパック型のもの、中には翼のような形をしたものまであった。 それらは若者の間でファッションの一部になるほど、バリエーションに富んでいた。 法整備や施設整備が迅速に行われ、『16才以上の専門教習をクリアした人』は誰でも飛行できるようになった。 爆発的に増える飛行人口。 ハンドボールやドッジボールに応用されることで、スポーツとしての一面も見せ、それに伴って《Space Sonic》の性能も凄まじい向上を見せた。 そして、スポーツの中で、最も単純な動きの『陸上競技』に応用された途端。 競技人口が、爆発的に増えた。 その種目は、短距離走。 1kmの距離を超高速で走り抜けるその競技は、一歩間違えば競技者の命はない。 しかし、その危険と隣り合わせの状況が、人間達を狂わせる。 レースを勝ち抜いた、その瞬間のカタルシス。 ある者は歓喜の叫びを上げ。 ある者は傍沱の涙を流した。 全ては、勝利のために。 たった一瞬の、歓喜のために。 「私も、参加するわ」 ある時。 とある少女が、現れた。 彼女は、有翼の少女。 凄まじい強さのあまり、人は彼女をこう呼んだ。 『天使』、と。 謠羽瑠音。 (うたはね・るおん) 18才の戦乙女だった。
/32ページ

最初のコメントを投稿しよう!