環境問題

3/5
前へ
/53ページ
次へ
んじゃ~まず 1番話しやすい北極の氷ゴロゴロから(。・_・。) 積み木があります それを重ねていきます どんどんどんどん ………あ!!!!! ガラガラッッΣ(・・) …壊れちゃった(´・ω・`) まぁこんなもんです 雪が降ると積もり 重なり 安定しなくなった雪は 崩れる 又は 重みに耐えられなくなった雪は 逃げ場を捜す 海へ落ちる 説明が簡略すぎて わからないかもですが 要するに 氷が溶けてゴロゴロなる訳ではなく 積もり過ぎて 崩れるだけなのです 雪って重いんですよ💦 この事は学者の半数以上が 知っている事実です 何故事実を言わないのか……? 不思議ですねぇ… ちなみに北極の氷は 昔から頻繁に崩れています(。・_・。) よく雑誌やテレビ、教科書などで 掲載される氷ゴロゴロは たまたま崩れた時だけを見て 「ゥおーんだぁぁんくゥゥか!!!!!!(温暖化)」 と騒いでるだけなのです 確かに温度は少し上がってますが それとこれとは 全く別問題なのです(^ω^)アハッ だって-23℃が-22℃になった事で 氷は水になりますか? 0℃以下は氷です。 まぁこれは私の考えですが´∀`; 間違ってたらごめんなさい💦 詳しくは今月の月刊宝島で😉
/53ページ

最初のコメントを投稿しよう!

100人が本棚に入れています
本棚に追加