男と女は光と影の関係です

2/2
3人が本棚に入れています
本棚に追加
/2ページ
最近の女性は 男性社会に 振り回されて 自分の良さを 見失ってるような 気がします 社会や組織の中では 欠点は 邪魔なものだし 隠すものだし 評価の足を 引っ張るものかも 知れませんが 女性が自分では 欠点だと 思い込んだり 弱点だと勘違いしてた 自分一人では 邪魔な部分こそが 実は 男から見たら 最大の魅力に映るし 男性から 観てもらうことで 自分一人では いくら頑張っても 影にしか見えない部分に 光が差し込むのです これは 男も同じ事です 逆に男の 見える所や 光の部分に 最近の女性は 騙されてしまうし 鵜呑みにしてしまうし 振り回されて しまってます 本当は 男だって 影の部分を見て 理解して欲しいのに 男の光に 吸い寄せられたまま 影の部分を無視したり 男もまた 光だけを売りにしてると そのうち だんだんに 疲れてきますよ そうじゃなくても 男は 社会や組織の中で 弱みを見せてしまうと 信用にも関わりますから かと言って 好きな女性や 愛する女性の前では 仮面も鎧も 脱ぎ捨てて 素に戻りたいのが 本音ですから 昔は 女性の光に 惑わされるのは 男だと 相場が決まってましたが 最近は 女性も 男の光に 我を忘れてしまう ようですね 光とは 言い換えれば 外面であり 理想で それ自体は 何の問題も無いですが 光を 実態だと 勘違いしてると 悲劇が起こって しまいます 好かれたいからこそ 愛されたいからこそ もっともっとと 輝くのもいいですが 本当は 誰だって 本当の素のまんまの 自分の居場所を 求めているんですよ この男と女の光と影 陰陽の関係が わかってないと 女性がいくら 着飾ってみても 男から見たら 男にしか見えないし 男も ただのいい人にしか 見られないんですよね
/2ページ

最初のコメントを投稿しよう!