慶応4年 3月某日

2/5
21人が本棚に入れています
本棚に追加
/25ページ
沖田総司、26歳・・・・・・病は刻々と彼の身体を蝕んでいた。 女のそれよりも痩せ細ってしまった腕は、剣を振るうのに耐えられないであろう。 痩けた頬と血色の悪い唇が、彼の余命の短さを否応なしに物語る。 けれどその眼は、死を目前にして一層の光を讃えていた。 その眼に舞い落ちる風花を映して、沖田は遠い戦場を想った。 あの時既に病を患ってはいたが、今ほど進行は早くなかった。 所詮、自分は戦場でしか生きられないのだ――安らかな暮らしなど、似合わない・・・・・・耐えられない。 (土方さん――) 共に最後まで走り抜けなかったことが、何よりも悔しい。 (彼の力になれない私に、生きている意味など無いのに) 病で死ぬくらいならいっそ、力の入らないこの手に剣を握って、戦場に散りたい。 何度この療養所を飛び出そうとしたろうか。その度思うままにならない身体に、沖田は自分自身への憤りを覚えた。 (今、私が再び剣を取ったら・・・土方さんは怒るだろうな) その様子を想像して、沖田は自嘲気味に笑う。 有り得るはずも無いことを――
/25ページ

最初のコメントを投稿しよう!