勝つか負けるか⁉

3/6
2人が本棚に入れています
本棚に追加
/6ページ
バッテリーはカウントを2‐1にできれば、だいぶ楽になる。次はきわどい球を投げてカットさせようと考える。キャッチャーはストレートを要求し内角ぎりぎりに構えた。 バッターの意識はストレートと変化球が半々。2球連続カーブで次は嫌でも変化球を意識する。 ピッチャーが投げた球はキャッチャーの構えたとこにドンピシャできた。あまりにもいい球でバッター手が出ず。しかし審判のコールは…ボール。たしかにきわどいとこだ。バッテリーはショック。バッターはラッキーだ。 カウント1‐2。バッティングカウント。バッテリーはカウント1‐3にはしたくないから次はストライクをとりにくる。バッターはもちろんストレート待ち。 バッテリーも変化球よりストライクをとれるストレートでストライクをとりにいくしかない。だが甘く入れば打たれる。キャッチャーは外角に構える。 ピッチャーが投げた球はド真ん中へ。甘い…!?カンペキにストレート待ちのバッターは甘く入った球をフルスイング。打球はものすごい勢いでレフト方向へ飛んだ。が、わずかに左にキレた。あまりにも甘い球が来たのでバットが振れすぎた。バッテリーは完全にやられたと思った。
/6ページ

最初のコメントを投稿しよう!