惑星ティーチューの準知的生物レンレイについての観察報告

4/11
8人が本棚に入れています
本棚に追加
/11ページ
 炭素系生物には多く見られることだが、レンレイは呼吸器から出し入れする大気に振動を加え、その振動を他の個体に感知させることによって情報を伝達する。  とはいえ、いかなる振動がいかなる情報を意味するかを決定する記号規則は単一ではない。  グオによって、またグオの内部でも異なることがあり、合計3000種以上の記号規則が存在する。  ただし全ての記号規則を熟知している個体は存在しない。  一個体が習得している記号規則は通常せいぜい数種類に限定されており、ただ一種の記号規則しか習得していない個体も少なくない。
/11ページ

最初のコメントを投稿しよう!