第一夜 降臨

3/21
94人が本棚に入れています
本棚に追加
/205ページ
主な出来事の魔法史年表 2000年  1月 エジプトの遺跡にて魔術に関する記録を発見。  5月 ギリシャでも同様の記録が発見される。  6月 中国・インドの両国で魔術に関する書物約5000冊が確認される。  9月 以前アステカの遺跡で発見された石碑にも魔術に関する記述が確認される。  10月 研究の難航に伴い、アメリカ、イギリス、ドイツ、ロシア、フランスの5ヵ国による異例の合同研究チームが発足される。  12月 合同研究チームに日本、中国、韓国を中心としたアジア諸国が加入。 2001年  6月 魔術の使用に必要なエネルギー「魔力」を発見。  10月 世界初の魔力による動力機関が開発され、魔導エンジンと名付けられた。(当初は、電池1本分ほどの馬力しかなかった) 2005年  7月 魔導エンジンによる無人小型車の走行に成功。 2006年  3月 人体の細胞内に魔力を生み出す器官が存在する事が発見される。 2008年  11月 魔力の性質変化が可能な事が判明。これにより、「魔力発電」が検証され始める。 2009年  8月 魔術は正式に科学と認められ、名を「魔術学」と改める。  10月 魔導エンジンを積んだ自動車の有人走行に成功。  12月 ノーベル賞の中に「ノーベル魔術賞」が新設され、第1回の受賞者として魔導エンジンを搭載した自動車による有人走行を成功させたイギリスの物理学者が選ばれる。 2010年  9月 世界初の魔術学校がイギリスに開校。 2010年  9月 アメリカ、ロシア、ヨーロッパ各国でも魔術学校が開校。 中略 2013年  4月 日本初の魔術学校が開校。 中略 2023年  12月 日本人初のノーベル魔導化学賞を受賞。 2025年  3月 ノーベル賞を受賞した科学者が魔術学校の3代目校長に就任。 中略 2037年  4月 日本唯一の魔術学校が魔術大学に変わり、4つの魔術学校が開校。 そして、現在2087年
/205ページ

最初のコメントを投稿しよう!