舞台と登場人物

3/5
2人が本棚に入れています
本棚に追加
/10ページ
燦々と輝く太陽が、全てを明るく照らす真昼。 此処、🌕🌕高校には、今日も生徒、教師が集い、授業を進めていた。 当校に所属する少年、水城 流音は、一年一組。 クラスの人数は20と、非常に少な目で、 現在一組は、学活の時間で、若ハゲの伊藤先生が黒板に、大きな文字で 『学校付近の危険箇所について』 と書いていた。 「えー、ゴホン! それでは、黒板にも書いた様に、学校付近の危険箇所を挙げて貰う。出席番号順に頼むぞ」 先生は、黒板に書き終わると、生徒達の方を向いて、クラス中に響く大声で話し出した。最前線にいる生徒達は、思わず耳を塞ぐ。 「はい。当校を出て直ぐの大きな十字路は、車が沢山通るので、危ないと思います」 「はい、次」 生徒が発言し、先生が黒板に書く、それが暫く続いた。 「次、水城」 そして、流音の番が回って来た。 流音は、静かに立ち上がると、ゆっくりと口を開く。 「はい、僕は……、学校を右に行った所に、工事中の所が在るのですが、其処が危ないと思います」 流音は言い終わると、また席に座る。 そして、次の人、また次の人と、続いて行く。 ふと気がつくと、友人の向日晋也の番が回って来ていた。 (嫌な予感……💧)
/10ページ

最初のコメントを投稿しよう!