ソロモン72柱1~10

6/11
140人が本棚に入れています
本棚に追加
/16ページ
『マルバス/Marbas』 《別名》 バルバス/バルバスン 《容姿》 猛り狂う黒い鬣の獅子で描かれ、召還者の前では人の顔になる。人型にもなれ、その時は金の肌を持つ黒髪の男になるという。 【解説】 マルバスの名はシェイクスピアの「ヘンリー五世」や「ウィンザーの陽気な女房」に見られ、ルシファーやマモンと共に悪鬼の名として挙げられる。 36の軍団を従える長官であり、地獄の大総裁である。 人に様々な隠された事柄や秘密のことについて真実を教える。また、病気を起こし、それを癒せる。 彼のタリスマンを用いれば敵の秘密や急所、思い人の秘密の事柄について勘でピタリと言い当てられる。 しかし、敵に用いるならまだしも、恋人の秘密を知ろうとする方は注意が必要だ。恋愛において必要以上の知識欲、独占欲はもはや病気。 彼を召還した瞬間、当初の目的を忘れ病的な行為に走る者もいるだろう。 《能力》 彼は人を様々な姿に変えることもできる。 先のような病的な召還者にはたまらない能力であろう。 自分のことは知られずに相手に近づく事ができるのだ。 また、機械や工芸術の知識も授けてくれる。 現代のネットワーク社会において彼の力を借りてネットにアクセスすれば、もはや手に入らない知識など無い。 彼にはパスワード(秘密)など関係ないのだから。image=314116271.jpg
/16ページ

最初のコメントを投稿しよう!