ワルサー社

2/2
25人が本棚に入れています
本棚に追加
/26ページ
創業年:1886年 英語表記:Walther 国:ドイツ 興業者:カール・ワルサー、フリッツ・ワルサー親子 代表製品:P38(自動式拳銃)      PPK(同上)      P99(同上)      WA2000(狙撃銃) 概要:現存する銃器メーカーの中でも老舗中の老舗メーカー。 ドイツ語での社名の発音は「ヴァルター」、英語では「ウォールサー」となる。 1938年に「P38」が旧ナチス・ドイツ軍に採用された。 「P38」が成功したため、逆にその設計からの脱却ができず、その後は苦難の時代が続き、1990年代に遂に他資本企業に買収されてしまった。 しかし、心機一転とばかりに開発したポリマーフレーム拳銃の「P99」が高評価され、現在は業績が回復しつつある。 大人気映画『007』シリーズの主人公ジェームズ・ボンドが「PPK」や「P99」を、『ルパン三世』シリーズでルパン三世が「P38」を使用するなど、フィクション作品への露出が多いため、銃知識に疎い日本人でもある程度の知名度がある。
/26ページ

最初のコメントを投稿しよう!