ヒット定番ソング作成記

2/2
218人が本棚に入れています
本棚に追加
/110ページ
季節やイベントに合わせた定番ソングってあるじゃないですか? 例えば結婚式では『てんとう虫のサンバ』とか『ハッピーサマーウエディング』が定番ですよね? クリスマスには山下達郎の『クリスマス・イブ』を筆頭に沢山の曲があり、広瀬香美の曲を聴くと冬が来たなって感じるし、盛り上げる時に『ロッキーのテーマ』や『F1のテーマ』が流れたり… そんな定番ソングは、ただのヒットソングよりも長く人々に愛されます。 つまり、定番ソングを作れば末永く儲かるという事。 先日、友人2人とそんな話題で盛り上がり、我々で定番ソングを作る事になりました。 つまり、 『定番ソングをヒットさせて末永く儲けよう大作戦』です!! ここでポイント、 僕も友人2人も、作曲の経験が無いのはもちろん、楽器も1つも扱えません。 それはさておき、 問題は、どの季節orイベントを選択するか? 結婚式やクリスマスは定番曲が多く競争率が高いので回避。 色々と思案した結果、バレンタインが良いのではないか?…と。 国生さゆりの『バレンタインデーキッス』が定番で、多分今年のバレンタインデーでもバンバン聴くけど、それ以外思い浮かばない。 そう!あの牙城を崩せば、バレンタイン定番ソングは僕達のもの! そうと決まれば作曲活動♪ まずは作詞から… 作詞の方法もよく分からないので、とりあえず皆でバレンタインデーっぽいフレーズを出し合って、それを組み合わせて固めようか…と。 で、結果、出てきたフレーズが、 甘さ控え目ハートは多め 心で溶けて手で溶けない 板チョコみたいに割れないで 私の想いをカカオに乗せて ビターなアナタにFall in love 全く売れる気がしない(゜Д゜;) シブガキ隊の『寿司食いねぇ』に対抗できる寿司ソングに狙いを切り替えるか悩み中。  
/110ページ

最初のコメントを投稿しよう!