二番目

2/2
0人が本棚に入れています
本棚に追加
/4ページ
守秘義務と言う言葉がある。公務員や医者、弁護士など、その職務の途中で知り得た個人の情報等を他人に漏らしてはならないことになっている。今、世間ではコンプライアンスと言う言葉が氾濫してある。日本語に訳すと法例順守である。さて、この二つの言葉が虚しく聞こえる場面がある。新聞やテレビでよく見る、関係者の話しによるとってやつである。報道する側は、取材元は明かさないが、どう考えても、捜査している誰かであるのは明らかである。捜査上、知り得た情報を報道に漏らすのは、守秘義務違反なのではないか? 法律を守るべき本家本元の検察が、それを破っているのに、被疑者には法律を守れと言うのは、何かおかしくないか? 確認され、事実であることが証明された事象だけ、正々堂々と記者会見すれば良いのではないのか?関係者によるとという言葉を聞くたびに、日本のマスコミの馬鹿さ加減が引き立ってしまう
/4ページ

最初のコメントを投稿しよう!