歪み

2/2
2人が本棚に入れています
本棚に追加
/2ページ
カエルの天敵がヘビであるように、ハブの天敵がマングースであるように、 俺の天敵、場合によっては生命を脅かす存在、それが蜘蛛なんですよ。 この世には食物連鎖という自然のサイクルがありますが、これで言ったら蜘蛛は間違いなく俺を捕食するポジションでしょう。 驚いた事に、中国では昆虫食という、まあ名前が既に禍々しいオーラを放っているのですが、そういったものが流行っているそうなんです。 セレブになんか人気があるとか。もうね、おとなしく舌平目のムニエルも食ってろと。地中海風なんたらのトリュフ添えでも食ってろと。そしてその有り余るお金を僕にください。 そんなエゲツない昆虫食なわけですが、更にエゲツない事実を知ってしまった。 奴等、食べやがるらしいんですよ。 蜘蛛を。 えらい衝撃でした。幼い頃の俺なら小水垂れ流して歯ぁガタガタいわしてたに違いない。 だってアレを、あんな地球外生物のごときフォルムのアレを口の中に入れて咀嚼し飲み込むなんて。ありえない。どのくらいありえないかというと、歌丸さんがエメリヤーエンコ・ヒョードルを打ち倒すくらいありえない。 中国人は犬をも食すというけれど、まさか蜘蛛まで食べるとは。 まあ中国の高山には宙に浮く仙人なんかが居たりするから、よくよく考えてみればありえる話かもしれない。 いや、ありえない! 絶対ありえない! どのくらいありえないかというと、歌丸さんが生き返る事くらいありえない。 危うく騙されるところだった。浮遊する仙人なんていねーよ! まあ日本でもイナゴの佃煮やハチノコなんかは有名ですが、流石に蜘蛛みたいなゲテモノを食べようなんて気違い極まりない非人間は恐らくいなかったのでしょう。いたかもしれないけどそれがメジャーになる程日本は餓えてはいなかったんだきっと。 ところで味はどうなのかというと、なんとまあ鳥肉の味がするそうです。 鳥肉に謝れ!100回謝れ! ケンタッキーとかに謝れ! レポーターが「あ、意外と美味しいですね~」とか間抜け面でほざいてた。きっと家族を人質に取られて脅されていたんだ。そうでなければそんなことを平然と言えるはずなどない。 将来食料危機になって雑草すら食い尽くされた世界になったとしても、蜘蛛だけは死んでも食べないと心に誓った。 蜘蛛って昆虫だっけ?
/2ページ

最初のコメントを投稿しよう!