3/5
0人が本棚に入れています
本棚に追加
/5ページ
「今駅おりたところ。車の中で待ってるから。今どこにいるの?」 「ああ、聡ちゃん。車って。どういうこと?わたしは家にいるに決まってるでしょ」 母親は不思議で仕方がないという声で聡一郎に答える。 「だって、駅のパーキングに停めてあるじゃない」 「聡ちゃん……何を言ってるの?冗談はいいから早く帰っておいで。今から秋刀魚を焼いておいてあげるから」 「え……?」 「だからサンマよ」 「サンマはわかった。というか、母ちゃん今まじで家にいるの?」 「何言ってるのあんた?家にいない人がどうやって秋刀魚を焼く?」 呼び方は母の機嫌のバロメーターである。 聡一郎のことを「聡ちゃん」と彼の母親が呼ぶときには機嫌が良いときだ。 しかし、これが「聡一郎」「聡」「あんた」となるにつれて、機嫌が悪くなる。 この場合、あいだの「聡一郎」を飛ばして一気に「あんた」と呼ばれたことで、母親のいらいらメーターの針が急速にレッドゾーンに近付いていることを感じるべきだ。 「いやいや、母ちゃん。じゃあ、なんで駅前にうちの車があるの?」 「車ならちゃんとうちにあるでしょう」 「だって、今おれうちの車に乗ってるのに」 「それ、ほんと?」 「嘘じゃないよ。母ちゃん、車庫見てきてよ」 そんなやりとりをしているうちに、聡一郎には、なんとなく家の車庫にもプジョーがちゃんとあるような気がしてきた。
/5ページ

最初のコメントを投稿しよう!