【赤澤茜(アカザワ アカネ)】

2/2
0人が本棚に入れています
本棚に追加
/6ページ
泣くな、泣くな、絶対泣くな。 百泣きピエロがやってくる。 涙を求めてやってくる。 泣くな、泣くな、絶対泣くな。 百泣きピエロがやってくる。 ────私が子供の頃、よくこの遊びをした。 確か…鬼ごっこやかくれんぼの合体版みたいな遊びだった気がする。 今でいう隠れ鬼ごっこみたいな。 その遊びの名前は『百泣き鬼ごっこ』 隠れて、鬼に見つかったら逃げるという、単純明解、簡単な遊び。 しかし、百泣き鬼ごっこには隠れ鬼ごっこに加え、何か特別なルールがあったはずなのだが…。 ……私、赤澤茜(アカザワ アカネ)は今、その百泣き鬼ごっこの特別ルールを思い出せずにいた。 「なぁんだったかなぁ…」 「何が」 思い出せずもがき苦しんでいた私に、前の席に座っていた青山清一郎(アオヤマ セイイチロウ)が振り向く。 独り言だから一々反応しなくていいのに。 コイツ、青山は色んな事に過敏に反応して、関係ない話にも首を突っ込んでくるから嫌いだ。 顔が良くてモテるからか知らないけど、やたらと女の子と絡もうとするところが気持ち悪い。 「何よ青山、アンタに関係ないから」 「何だよツレないなぁ茜」 青山はそう言って私の頭を撫でてきやがった。 効果音で表すならば"ナデナデ"。虫酸が走る。 私はその手を嫌悪感丸出しの顔をしながら即座に叩き落とし、極限に気持ち悪さを込めた目で青山を見た。 青山はそれに懲りずニヤニヤと笑ってるから気に入らない。 私、本当にコイツ嫌い。存在が気持ち悪い。 しかも、当たり前のように下の名前で呼んでくるから尚更嫌い。 コイツを見てると"親しみやすい"と"馴れ馴れしい"は紙一重だと思うよ。 NEXT
/6ページ

最初のコメントを投稿しよう!