興味

2/2
29人が本棚に入れています
本棚に追加
/23ページ
俺が19歳の頃まで話は さかのぼる・・・ 当時 ウェストサイドのラップが日本に流行りだした時代で、俺もそんな流行りの中にいた。 日本では入手困難なアーティストのPVやCDを探すのが楽しみで、レコードやビデオとウェストサイドラップにハマっていった。 いつの頃からかPVに出てくるアメ車に心奪われ、それに搭載されているハイドロに興味がうつっていった。 ハイドロ車とは自動車をジャンプさせたり、ダンスするように踊らす事が出来る装置を搭載した車の事だ。 その時代 まだ日本には専門に扱っている業者も少なく、情報も微々たる物で余計に興味をそそられた。 関東方面にある業者などにコンタクトを取りながら、色々と教えてもらい自分の車を作り始めたのが20歳の頃。 失敗に失敗を重ねながら何とか完成。 お金もあまり無かったので、ベース車は畳屋から無料でわけてもらった廃車前の720ダットサンという1t積みのトラック。 溶接やガス切断は建築業をしていたおかげで困らなかったが、自動車に関しては素人同然の俺・・・ 凄く困難だった事を覚えている。 それからは その車で週末の度に街に繰り出し、目立つ事が楽しみとなって行った。
/23ページ

最初のコメントを投稿しよう!