揖保寺

2/4
2人が本棚に入れています
本棚に追加
/12ページ
揖保寺の冬は厳しい。今朝も本堂から和尚、運陳のやたらとセクシィでハスキーボイスなお経が聞こえてくる。 近所の評判はすこぶる悪く、自治会を通して朝のお勤めをやめるよう再三注意されている。 そして今日もまた自治会長の高田が揖保寺を訪れた。 「和尚っ和尚っ」 和尚に確実に聞こえる声で呼び掛けるがハスキーボイスは鳴りやまない。 「ま、いつもの事だ」と高田はなんの躊躇なく境内へ進んだ。 本堂に近付くにつれ、和尚のハスキーボイスが大きく耳の鼓膜をつんざく。 高田は明かりひとつない暗闇の本堂の中へ土足のまま上がり込み、深いため息をついて本堂中央へと進んだ。 高田の目が次第に暗闇から慣れてくると、うっすら仏様の像が浮かび上がった。大きさを例えるならケンタッキーフライドチキンのカーネルサンダースくらいだろうか、座禅して両手は合掌したオーソドックスな仏像である。 しかし一向にハスキーお経は鳴りやまない。 だが奇妙な事に和尚の気配がまるでないのだ。 高田はしゃがみ込み手探りでなにかを探し始めた。 ゴトッ なにかに触れた。いや何かを倒した感触だった。高田は慣れた手つきで倒れた四角形の物体を起こし、手探りでその物体の上部についてある突起物を押した。
/12ページ

最初のコメントを投稿しよう!