始の章

4/6
7人が本棚に入れています
本棚に追加
/56ページ
大嵐だった。 昼の空とは打って変わり、豪雨が大地を射、風が薙ぎ払う。 ガタガタと揺れる家の中で、紫苑は蝋燭を眺めていた。 愛馬の手入れも済み、必要な物は全て用意した。 笠の紐を付け替え、荷に被せた。 鞋も確認した。 もう確かめることは何もない。 明朝、誰にも見送られず、村を出るだけだ。 蝋燭を消し、布団に入る。 今はもう父はいない。 部屋には、持ち主を失った刀が寂しくおかれている。 すくっと立ち上がり、紫苑は笠を被り、外へ。 風雨をものともせず、一回り大きな建物へ。 そこには巨大な木が屋根を突き破りはえていた。 村のどこにいても見渡せる巨木だ。 紫苑は扉を開け、中へ。 三重の扉をくぐり、木の元へ。 根本から湧き出る水音だけが聞こえる。 ここは神聖な場所で、収穫を祈る時、結婚する時、村人が死んだ時のみ入ることが許される。 紫苑は根本に立つ。 祠の前で目をつぶった。 「お世話になりました。どうか、安らかにお眠りください。」 木に向かい。 「守護神様。私は明朝、村を発ちます。これからも村をよろしくおねがいします。」 背を向けようとしたとき、頭上から光る物が落ちてきたのに気づいた。 金色の紙だった。 紫苑は手にとった。 すると、目も眩む光が紫苑を包みこんだ。
/56ページ

最初のコメントを投稿しよう!