まもる

2/2
259人が本棚に入れています
本棚に追加
/176ページ
約一週間ぶりの更新 大体ガチパのポケモン書き終えた気がするので 技考察します まぁ最近は脂肪ADカビが動きにくい気がして新しく外道カビをベースに調整を新しく考えてみようかなーとは思ってるんですが まだ考えまとまってないので後日書きます あとハッサムさんがあまりに不憫(雑魚的な意味で)なので存在価値を見出だしてやろうと色々考えてみたりしてます 閑話休題 『まもる』について まもるはダブルの技 そんな事考えてる時期もありました 守るって何が便利なのー? まぁ そりゃ1ターン完全にダメージが入らない事だろうね ・食べ残しで安全に回復できる、願い事での自身の回復のターン稼ぎ ・プレッシャーによる無償PP削り ・こだわり固定 ・毒ターン稼ぎ ・天候ダメ ・様子見 やっぱり様子見ってのが1番かな 何してくるか分からない相手って少なからずいると思うのよ マンダとかバンギとかマンダとかバンギとかマンダとかバンギとか 特にバンギはこだわりを持ってる可能性が高いので、こだわり固定をして後続への交代の際の事故を防いだりできる でもそういう意味では毒食べ残しスイクンって最上位だよな 毒+食べ残し+プレッシャー+こだわり固定 何このシナジーww 特に鉢巻きヘラなんかはスイクン受けきれない事があったりするんでこだわり固定の価値はある 前にモバの友人と戦った時に 波乗り/凍風/リフレク/守る のスイクンで相手のポケモン2体のPP切らすまで居座った事がある リフレクで被ダメ減らして食べ残しで守るのターン含めて回復したりしてたんだけど自分で使っててアレは凶悪だと思った リフレクか毒かってのは難しいとこだよね まぁ毒はナンスに刺さるんだけど 基本的にヘラが嫌いな俺のパはソーヘラで根性ヘラなんかきちゃうと崩壊しちゃうのよね まぁスイクン強い 他にも守るの強さが実感できるポケモンっていえば無限トド、トビゴン、ノイコウなんかがイイ例だと思う トビゴンとかいつの間にか食べ残しで全快してたりするから困る まぁノイコウじゃなくても毒守るライコウも普通に厄介だよね あとノオーとかね 霰の削りが厄介すぎて涙が止まらない これはどうだ その名もワタトリオ ワタッコ+ダグ ワタッコで宿り木してダグでやどみが守る うん強い強い 結構有名だよね
/176ページ

最初のコメントを投稿しよう!