2#よくいる家族

2/10
4人が本棚に入れています
本棚に追加
/181ページ
 神殿からまっすぐ見下ろせる、村に一つしかない商店街へと私は走って入った。  人口二十名にも満たない小さな村にしては珍しく左右に二軒ずつ、計四軒ある商店の間を、追いかけてくるオーサーを置いて行きすぎないように、時々私は体ごと振り返る。  買い物をしている村人らがそれぞれに私たちの追いかけっこを笑う声と、村の静かな喧噪が高い青空に吸い込まれて尚止まず、軽い砂埃が舞う私の足下ではくるりと小さな風が渦巻いてダンスをしている。 「アディっ」 「追いていくよ、オーサー!」  足に力をこめてさらに加速する私は、狙いすまして投げられた手のひら大の何かを、反射的に片手でひとつずつ受け止め、足を止めた。  両手にはよく熟れた瑞々しい赤い実が二つ、野菜とは思えない甘い香りを放っている。 「こーゆーときは果物だよ、ヨシュおじさんっ」  投げた方向――左側の商店の右端で取れたての胡瓜や茄子といった青々とした野菜や桃や林檎、西瓜を並べた小さな露天商を開いている濃い髭を生やした男が笑っている。  農家の常のように日に焼けた黒い肌の下で妙に優しい黒い目がアディを見つめていると、隣に私に追い付いたオーサーが立ち止まる。  両手を膝において、荒い息ながら、オーサーも露天商の男を不思議そうに見つめる。 「ばーか、ガキは野菜とっときゃいいんだよ」 「ヨシュおじさんはいっつもそれね」  私が隣のオーサーの頭にトマトを乗せて手を離すと、オーサーは頭上から転がり落ちてきたそれをわたわたと手にする。 「早くマリベルぐらいにはなってくれよ?」  私も貰ったトマトを一口をかじったところでそれを言われて、一瞬喉に食べたものが詰まって、蒸せた。  マリベルというのはオーサーの母親の名前だ。  村一番の美人な上、細身ながら体型もどこぞのモデル並みにはっきりとした凹凸を持っている。  男に間違われる私とは天地の開きがあるそれと比べるのは、明らかな皮肉だとしか言いようがない。 「ヨシュおじさん」
/181ページ

最初のコメントを投稿しよう!