彩りは、食欲を増す

3/3
9人が本棚に入れています
本棚に追加
/9ページ
 光の3色は、赤・青・緑。色や料理の3色は、赤・黄・緑だと、一般的にはいわれてます。  ところが、いくら、この色を組み合わせても、料理が映えない。食欲が進まないなんてことがよくありますね。  なぜかと言えば、料理を盛り付ける器次第で、これらの色が反発したり、器負けしてしまうことがよくあるんだよ。  そこで、どんな色が、通常は美味しく感じられるかは、古来より、色を美しくみせるという《るり色》がベストとされてます。 ━━━━━しかしながら…★  この《るり色》ばかりで、懐石料理やフルコースを仕上げちゃうと、人間というものは贅沢な五感を持っていて、飽きが来て、つまらなくなるでしょうね。  そこで、色や形のバリエーションで、楽しむコツがあります。  例えば、お椀の朱塗りを生かして、炊き合わせを盛り付けたり、汁物には、つゆの透明感を見せるために、内側が黒塗りのお椀が多く用いられます。  また、てんぷらや麺物を盛り付けるのに、薄緑の器や、竹籠などが盛り付けるのに、用いられますね。これは、用途的にも、適してるからですね。  なぜなら、麺物は水気を切りたいし、また天麩羅などの揚げ物は、油気が出るために、器を籠にすると、洗うとき、油があまりついてないから、家事が面倒ではなくなりますね。 ━━━━━つづく…★
/9ページ

最初のコメントを投稿しよう!