『本能寺』

2/6
1人が本棚に入れています
本棚に追加
/8ページ
まず、光秀は信長の部下の中でもっとも新参者でありながら、恩賞に関してはかなり優遇されていました。 実力至上主義の信長の評価ですから、能力も高く有能な人物だった様です。 与えられた領地では、極力無血開城し豪族達を従え領民にも慕われていた、と言う記録があります。 が、腑に落ちないのはそんな聡明な人物が、なぜ『キレた』か?でした。 朝廷と繋がっていたと言う説もありますが、本能寺に信長を朝廷側が誘導したにしてはその後の詰めが甘いと感じたのです。 事実、周辺の諸大名に根回しもしていなかった様子。 どこか光秀の独断先行を感じていました。
/8ページ

最初のコメントを投稿しよう!