京大数学

3/3
179人が本棚に入れています
本棚に追加
/26ページ
・微分・積分について これはもう手を動かして、様々な問題を解くことが重要。パターン化した問題も多い。青チャートなどで網羅するのがオススメ ・行列・一次変換について この分野は基礎と基本解法を身につけたら、過去問をすぐ解きだしていいと思われ。 京大数学では一次変換の基本的な性質を利用した問題が多く、それもかなり高難易度。 この分野は過去問で問題のクセを体感すべき。 あと、一次変換の線形性など学校で習わないようなことも題材に取り上げられることもあるので注意。 これで京大数学は終わり。合格作戦として、後日得点の仕方とかを全教科まとめてかくよ^^
/26ページ

最初のコメントを投稿しよう!