姫居先輩

2/5
9人が本棚に入れています
本棚に追加
/13ページ
六度目の春が来た。 装束の色が変わり、みんなの雰囲気が変わった。 そんな時、大好きな彼の前で初めて泣いた。 俺は入学してから、食満留三郎と言う男と出会った。 彼は1年は組の生徒で、昔から明るく優しかった。1年生だけの初めての実習の時、2人で組んだ。 ただ、それだけが話すきっかけになった。それから何度も会話をするようになり、小平太、長次、いさっくんたちとも会話するようになっていた。 それから、数回ほど彼が困っている顔をしていたのを見た。彼の困った顔が可愛くて、困らせてみたいと思うようになった。 最初はただの遊び心だったけど、2、3年ぐらいになってようやく気付いた。 『この感情は恋なんだ』 と。 でも、俺にはそれだけだった。素直に好き、なんて言えない。抱き着く事だって遊びでしか出来ない。 俺が女だったら良かったのに。女顔って言われるけど、女なんかじゃない。 女になったら彼に見てもらえるだろうか? 女になったら彼に好きになってもらえるだろうか? 女になったら彼に抱きしめてもらえるだろうか? そんな事ばかり考えてたら涙が溢れてきた。その涙はいくら拭っても拭っても止まらない。深緑の装束を濡らしていた。じゃり、と土を踏む音が聞こえて涙に濡れた顔を上げた。 「と、め…」 大好きな彼の姿が目の前にあった。 「何でこんなところで泣いてんだよ。」 座り込んでいた俺の前にしゃがんで頭をそっと撫でてくれた。 「何でも、ない…」 泣き顔を見られたくなくて膝を抱えて泣いていた。 すると、肩を掴まれてそのまま抱き締められた。 「な、んで…」 「滅多に泣かないお前が泣くとことか俺は見たくねぇんだよ。いつもみたいに俺の邪魔しに来い。」 抱き締められるとなんだか落ち着いた。 このまま好きだと伝えたらこの関係は崩れるだろう…、そう思って大人しくぎゅうっと彼に抱きついた。 卒業したら、彼に好きだと告げよう。卒業したらもう会えないかもしれない…けど、伝える事に意味があるんだ。 いつも通りに戻るまで俺を抱き締めていて。そんな短時間、留とくっついていられるだけで幸せだから。
/13ページ

最初のコメントを投稿しよう!