第2話

1/3
25人が本棚に入れています
本棚に追加
/59ページ

第2話

バイト中に、千波の母親から電話とメールが交互にきていた。 電話をしたけれど私が出ないので、そのイライラと不安を忘れないうちにメールで送り、またすぐ電話をする……といういつもの行動。 昼休みに掛け直すと、私から返信がこないので千波が怒っていると言う。 (あの娘が怒っているところは見たこと無いけれど) でも確かに千波のメールに返信するのを忘れていたので、バイトが終わってから行く約束をした。 千波の母親は、今すぐ来てほしそうだったけれど。 あのお母さんは、私のバイトのことなんて本当にどうでも良いらしい。 でもそれだけ、千波のことを心配しているってことだろう……と私は思う。 それより、千波のほうに私に早く会いたい理由でもあるのかが気になった。 何かあったのだろうか。 いつもの気まぐれだと良いけど。 千波の家に着く頃には、もう夜になっていた。母親は、二階の千波の部屋にすぐ通してくれた。 ノックをしても返事が無かったけれど、話し声が聞こえたから静かに中に入った。 「こんにちは」 「こんにちは。みちるさん」 千波は一人だった。 「もう夜だけど」 「誰と話してたの?」 「ひみつ」 くすくす笑う。 「ケーキ買ってきたよ」 「どこに?」 「下。ママに渡した。貰ってこようか」 「ううん。いらない」 「何してたの?」 私は千波に向かい合って座った。外は夜だし、カーテンも閉まっているから部屋は薄暗かった。 ここのカーテンは滅多に開かない。少なくとも私は見たことが無い。床に置いてあるノートパソコンの画面だけが、光って明るい。 「ネットなんかするの?珍しいね」 「これ誰も使ってないからって持ってきてくれたの。ママが」 「へぇ。何か楽しいのあった?」 「みちるさんはいつもどんなことしてるの」 「うーん……。だいたい音楽聴いたりとか……中古で本買ったりとか」 「ひとの読んだやつ読むの?」 「そう。目疲れるからあんまりやらないけどね……。ちなも明るくしたほうがいいよ」 「見たいサイトがあったの」 「見たいサイト?どんなの?」 「ひみつ」 「また秘密?気になるなぁ……。反抗期なの、ちな」 「アハハハ」 反抗期、と繰り返して本当に楽しそうに笑った。声を出して笑うのは珍しい。 こういう時はたいてい、気分が良くて素直に笑っているか、何か企んでいるかどっちか。
/59ページ

最初のコメントを投稿しよう!