異世界の不思議生物

2/23
92人が本棚に入れています
本棚に追加
/23ページ
001.人間 寿命:60年~70年 特徴:高度な知能を持つ二足歩行の哺乳類 備考:現生種、化石種に関わらず、ヒトという概念に含まれる総称。 どの範囲まで及ぶのか様々な説や議論が飛び交っている。 聴力、視力、嗅覚、身体能力など他の生物にほとんど遅れをとるがそれを補う意思伝達能力と知能を持っている。 今日、自然に最も大きな影響を与えられる生物の一つ。 002.エルフ 寿命:100年~不死 特徴:尖った耳、美形 備考:川辺、山、森、町などに住んでいる。 今でも多くは森暮らしをしている。 自然を愛し森を破壊するものは許さない。 体格は人間変わらないが人間と同等以上の知力を持ち身体能力、魔力ともに人間より上。 人間が世界を自由にできるのはエルフにコミュニケーション能力がほとんどないからである。 ハーフも多いが知的生物同士のハーフはキメラ(後述)には該当しない。 知能を持たない怪物とのハーフはキメラと呼ばれる。
/23ページ

最初のコメントを投稿しよう!