注意事項とちょっとした解説

3/3
45人が本棚に入れています
本棚に追加
/206ページ
用語の説明 w:(笑)の意味 数が増えるほどランクが上がる うp:画像などをupすること kwsk:詳しくの意 詳しく→kuwasiku→k w s k wktk:ワクワクテカテカ オラ、ワクワクしてきたぞ! と同様の意味 ktkr:キタコレ 来たんじゃね、コレ!? の意味 おk:OKの意味 乙:お疲れの意味 安価:アンカーの意味 にちゃんねる上で、自分のコメント番号よりも先の番号を指定し、そこに書かれた指令を実行するというもの。 安価は絶対である ksk:加速の頭文字 安価で指定された番号までが遠い時など、コメントを埋めるために使われる。 ID:個人特定の手がかり パソコン一台一台違うIDが設定されている。 深夜0時に変更される 酉、トリ:トリップ 名前欄に#を入れ、そのあとに任意の文字を入れると、ランダムに半角英数字に変換され、表示されるという機能の名称 (名前)◆XXXXXXXX のように表示される 深夜0時になっても変わることがないため、なり済まし行為を防ぐことができる
/206ページ

最初のコメントを投稿しよう!